[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
北海道いってきましたー
14~16日にかけて旅行してきました!
北海道は旭川~小樽~札幌で、帰りはカシオペア!わーい!
懸念されていた台風が消え、飛行機が無事定刻どおりのフライトでよかった!
旭川といったら、旭山動物園!
もぐもぐタイムという動物達のお食事見学の時間もチェック済みだぜ!
天気は曇り!暑くなくてよかった(笑)
しかし、ヒールのある靴を履いてたので、坂道は微妙な歩き姿の怪しい人に…;;
動物園はスニーカーがいいです(当たり前)
あとデジカメは充電してきましょう(当たり前)←家人が充電せずに来て、ほとんど撮れなかった
ほとんどの動物がお昼寝してて、ライオンにいたっては仰向けで爆睡してたけど、楽しかったー!
また行きたいなー。
初日は旭川で宿泊。
ジンギスカンが食べたいと家人がいうので、目星をつけていたお店に行ったら、予約で入れなかった…‖orz
仕方なく、次の候補へ…。それが、逆方向の上に地図を見誤って行きすぎたり。
雨も降ってて切なくなってたら、通りがかりの人が「何処へ行くんですか?」と声をかけてきて、地図を見てくれた。北海道の人は優しい;;
ようやくお店について、ジンギスカンを食べた。
しかし、ジンギスカンってあんな忙しい料理なんですか!?
初心者の私達にお店のおばさんがちょいちょい寄っては「ほら、肉置いて!もやし入れて!」と急かす(笑)
ビールを飲む暇もない(笑)
そのせいか、そのお店は回転が早かった(笑)
美味しかったけどね~。ジンギスカンはひたすら肉と野菜を入れるって覚えた!(笑)
翌日は小樽へ。滞在時間が2時間しかないという弾丸ツアー(笑)
一度札幌で乗換て、小樽到着がお昼頃。
運河に向かって、てくてく歩いてたら、晴れてとんでもなく暑い!
北海道でも晴れると暑い!ちいおぼ。
運河の近くの回転寿司に入ったんだけど、うまうまー^^
特に生のにしんと雲丹、いくらがうまー!
何故北海道のいくらはあんなに美味しいんだろう…。雲丹も臭みがない…。
どうして、海を渡るとああなっちゃうんだろう…不思議だ……。
本当は北一硝子に行きたかったんだけど、足は痛いし、暑いしで、ずっと手前のガラスのお店を物色。
デザインが凝ってて、素敵なグラスがいっぱいあったんだけど、買ったのはガラス製の猫の置物という。
かわいかったんだよー!
その作者さんはもうそのにゃんこを作ってないそうで;;かわいいのに…;;
そして、札幌へ。
一度改札を出て、お土産と駅弁を物色。ビールもいっぱい仕入れた!
あ、今回道央フリーきっぷというのを使ってました。
旭川~札幌間の特急だけで、元がとれました。
ただ、J○Bのきっぷは何故か自動改札ではじかれるそうな…‖orz
今回の旅のメイン、カシオペア乗車!
個室は割と広い印象…だけど、座席をベッドにしたら、ほとんど床が見えないので、人の身体って横になるとでかいね。
そして、トイレが狭い(笑)まあ、ついてるだけいいよね。
シャワーは2ヶ所にあるシャワールームが使えるそうな。一人30分です。
お湯は6分しかでない。大変だーと思ったら、頭を洗わなければ余裕の時間だったそうです。
私は汗ふきシートで拭いただけで済ましたので、家人の感想です(笑)
真夏じゃなくてよかった…。
テレビがついてるんだけど、VTRチャンネルは何故か長靴を履いた猫をエンドレスで流してた…。
最後尾はラウンジルームになっていたので、行ってみたんだけど、窓が広くて、ソファもよかったんだけど、おばちゃん4人組が陣取ってでかい声でしゃべるわ、夕飯のことで喧嘩するわ、うるさくて…。
早々に退散。
部屋で駅弁食べて、小樽ビールで乾杯。
23時前には就寝。アナウンスは21:40頃には終わりになり、静か~。
そして、4:34の仙台着の気配で目が覚める。
大宮には9時到着なので、7時までは寝れるだろうと思ってたら、6時すぎにはアナウンスで容赦なく起こされる。
まあ、22時に寝れば、6時には余裕で起きるよね…。
そんなこんなで家に帰ってきたら、留守中の猫の世話を頼んだおかんがいて、肝心の猫は椅子の下にもぐりこんで怯えてる始末。
お前、三日で飼い主を忘れるのか…。
おもちゃで遊んだりしてご機嫌をとったら慣れてきたけど、荷物を片付けていた家人が来たら、また椅子の下に潜り込んで逃げる…。
人見知りにもほどがある。
でも、元気で何より。ほっとして、日常に戻るのでした。
北海道は旭川~小樽~札幌で、帰りはカシオペア!わーい!
懸念されていた台風が消え、飛行機が無事定刻どおりのフライトでよかった!
旭川といったら、旭山動物園!
もぐもぐタイムという動物達のお食事見学の時間もチェック済みだぜ!
天気は曇り!暑くなくてよかった(笑)
しかし、ヒールのある靴を履いてたので、坂道は微妙な歩き姿の怪しい人に…;;
動物園はスニーカーがいいです(当たり前)
あとデジカメは充電してきましょう(当たり前)←家人が充電せずに来て、ほとんど撮れなかった
ほとんどの動物がお昼寝してて、ライオンにいたっては仰向けで爆睡してたけど、楽しかったー!
また行きたいなー。
初日は旭川で宿泊。
ジンギスカンが食べたいと家人がいうので、目星をつけていたお店に行ったら、予約で入れなかった…‖orz
仕方なく、次の候補へ…。それが、逆方向の上に地図を見誤って行きすぎたり。
雨も降ってて切なくなってたら、通りがかりの人が「何処へ行くんですか?」と声をかけてきて、地図を見てくれた。北海道の人は優しい;;
ようやくお店について、ジンギスカンを食べた。
しかし、ジンギスカンってあんな忙しい料理なんですか!?
初心者の私達にお店のおばさんがちょいちょい寄っては「ほら、肉置いて!もやし入れて!」と急かす(笑)
ビールを飲む暇もない(笑)
そのせいか、そのお店は回転が早かった(笑)
美味しかったけどね~。ジンギスカンはひたすら肉と野菜を入れるって覚えた!(笑)
翌日は小樽へ。滞在時間が2時間しかないという弾丸ツアー(笑)
一度札幌で乗換て、小樽到着がお昼頃。
運河に向かって、てくてく歩いてたら、晴れてとんでもなく暑い!
北海道でも晴れると暑い!ちいおぼ。
運河の近くの回転寿司に入ったんだけど、うまうまー^^
特に生のにしんと雲丹、いくらがうまー!
何故北海道のいくらはあんなに美味しいんだろう…。雲丹も臭みがない…。
どうして、海を渡るとああなっちゃうんだろう…不思議だ……。
本当は北一硝子に行きたかったんだけど、足は痛いし、暑いしで、ずっと手前のガラスのお店を物色。
デザインが凝ってて、素敵なグラスがいっぱいあったんだけど、買ったのはガラス製の猫の置物という。
かわいかったんだよー!
その作者さんはもうそのにゃんこを作ってないそうで;;かわいいのに…;;
そして、札幌へ。
一度改札を出て、お土産と駅弁を物色。ビールもいっぱい仕入れた!
あ、今回道央フリーきっぷというのを使ってました。
旭川~札幌間の特急だけで、元がとれました。
ただ、J○Bのきっぷは何故か自動改札ではじかれるそうな…‖orz
今回の旅のメイン、カシオペア乗車!
個室は割と広い印象…だけど、座席をベッドにしたら、ほとんど床が見えないので、人の身体って横になるとでかいね。
そして、トイレが狭い(笑)まあ、ついてるだけいいよね。
シャワーは2ヶ所にあるシャワールームが使えるそうな。一人30分です。
お湯は6分しかでない。大変だーと思ったら、頭を洗わなければ余裕の時間だったそうです。
私は汗ふきシートで拭いただけで済ましたので、家人の感想です(笑)
真夏じゃなくてよかった…。
テレビがついてるんだけど、VTRチャンネルは何故か長靴を履いた猫をエンドレスで流してた…。
最後尾はラウンジルームになっていたので、行ってみたんだけど、窓が広くて、ソファもよかったんだけど、おばちゃん4人組が陣取ってでかい声でしゃべるわ、夕飯のことで喧嘩するわ、うるさくて…。
早々に退散。
部屋で駅弁食べて、小樽ビールで乾杯。
23時前には就寝。アナウンスは21:40頃には終わりになり、静か~。
そして、4:34の仙台着の気配で目が覚める。
大宮には9時到着なので、7時までは寝れるだろうと思ってたら、6時すぎにはアナウンスで容赦なく起こされる。
まあ、22時に寝れば、6時には余裕で起きるよね…。
そんなこんなで家に帰ってきたら、留守中の猫の世話を頼んだおかんがいて、肝心の猫は椅子の下にもぐりこんで怯えてる始末。
お前、三日で飼い主を忘れるのか…。
おもちゃで遊んだりしてご機嫌をとったら慣れてきたけど、荷物を片付けていた家人が来たら、また椅子の下に潜り込んで逃げる…。
人見知りにもほどがある。
でも、元気で何より。ほっとして、日常に戻るのでした。
PR